プロフィール

パティシエ 福本和幸
オーナー・パティシエ 福本和幸
1960年 徳島市中洲町に生まれる
1984年 日本菓子専門学校 卒業
1984年 代々木の洋菓子店「ダリオルール」、
BIGIグループのピースリーが経営する代官山の「ラ・ボムベール」で6年間修行後
1991年に(株)マリアージュを開業
2009年 穴吹カレッジ講師にパティシエベーカリー学科
徳島市中洲町にある洋菓子店 フランス菓子マリアージュ かちどき橋店は1991年に両国に最初のお店を開店。1998年1月29日かちどき橋店をオープンし、開業25年になる。
Message 高校を卒業した後すぐ、ホテ ルオークラに勤務しました。パーティで出される料理の中で、一番魅力を感じたのが『スウィーツ』でした。「自分でお菓子作りをしたい!」と思い、24才で パティシエになる事を決意、専門学校に進学しました。パティシエを目指す皆さんには、『強い意志』を持って勉強してもらいたいと思います。手に職をつける のはイイ事ですよ。

マネージャー 福本絹枝
マネージャー 福本絹枝
1960年 茨城県に生まれる
1978年 高校卒業 アパレルに勤務
1980年 アパレルメーカーの洋菓子店 代官山、ラフォーレ原宿と勤務
その後、銀座WAKOの経営する洋菓子店に…
1985年 3年後、休職してフランスへ
パリが忘れられず半年後再びフランスへ…
1989年 ルノートル製菓学校、イッサンジョー製菓学校の
ラッピングディスプレイを学ぶ
パリのショコラティエ ミッシェル・ショーダンで
ヴァンドゥーズとして短期間勤務
アルパジョンコンクール ドラジェ&コンフィズリー部門で2位に…
1991年 東京に戻り、現在のシェフと知り合い徳島へ
Message 結婚後、見知らぬ土地でのスタートでしたが、両国通りでのOPENは商店街の人達に助けられ、いろんな事を学ばせていただきました。これからもお菓子を通して人とのつながりを大切に、季節感あふれるディスプレイで楽しい店にしたいと思います。
アトリエスタッフ
(血液型/来歴)
![]() |
![]() |
![]() |
清水 葉月 (B型) |
市原 真澄 (AB型) |
新田 花純 (B型/穴吹デザインビューティーカレッジ パティシエ・ベーカリー学科) |
![]() |
||
野口 |
SHOPスタッフ
(血液型/来歴)
![]() |
![]() |
![]() |
村井 奈々 (A型) |
坂口 加純 |
是恒 里香 (A型) |
店舗情報
OPEN 9:30
CLOSE 平日・土曜 19:00
日曜・祝日 18:00
※当面の間、日曜・祝日は18:00閉店とさせていただいております。
定休日 火曜日、月1回不定期の連休あり
※火曜日が祝日の場合は翌日振替。
詳細は営業日のお知らせをご覧下さい。
: 088-624-5578
住所 : 徳島市中洲町1丁目6-3
![]() |
![]() |
![]() |
店前(県庁側)には2台ほど 駐車できます。 |
店裏(八木病院側)駐車場です。 | 約8台駐車可能です。 |